ハイテンション!
チャップは今までの我が家には経験がないほどのハイテンションなコーギーだ。
朝起きてケージの扉を開けてリビングに出してやるとき,立ち上がって「出せ!出せ!」と騒ぐし,出してからも興奮してママに飛びついたり甘噛みをしたりする(;^ω^ゞ
散歩やランに出かける際に,玄関先で「お座り」をしてカラー&リードを着けて,「良し」の合図で土間に降りるのが我が家の流儀で,チャヌもエルも飼い主が用意するのを大人しく座って待っていたものだが…。
チャップは先にエルがカラーを着けているのを待ちきれず,ピョンピョンと飛び跳ねながら「早く!早く!」と急かすし,玄関を出る時も合図まで座って待たせるのだが,チャップは毎回フライング・・・(-_-)
玄関を出てからもいきなりワンコラ言いながらエルに襲いかかる・・・「何でなら?」「いったい何がしたいんなら?」と不思議に思う飼い主である(^0^;)
これらの行為はすぐに治まって散歩は普通に出来るのだが,あの最初のテンションは何なのだろう?
エル姉ちゃんが迷惑するから,これは止めておくれでないかい。
それから,家の中でも外で散歩している時でも,よその人が構ってくれると判った時のテンションも高杉晋作である。
立ち上がって顔をペロペロと舐めるし,汚れた前足で衣服を汚すし,小さなお子さんにはうかつに近づけることはできない(^_^;)

ジェイムズママを大歓迎♪

エリーちゃんのパパにご挨拶(隣はリリーちゃん)

パピー教室で看護士さんにスキスキ♪
こんなことではボランティア犬への道は相当険しそうだなぁ~(^0^;)
・・・と,ここまでの様子は4カ月までのことである(^.^)b
チャップのテンションが上がりそうになったときに根気よく「座れ」を教えていたら,4カ月を過ぎた頃から少しずつ改善されてきた。
朝ケージを出る時も扉が開くまで座って待てるし,飛びつきはほとんどなくなったし,ママに対する甘噛みもだいぶ減ってきたようだ。 ちなみに,パパに対する甘噛みはずいぶん前からなくなっている(^^)V

毎朝の日課
外出時にカラー&リードを着けるときも,帰ってから足を拭くときも,大人しくエルが終わるのを待てるようにもなった。

フタリともお座りをさせて・・・

エル~チャップの順番にカラーを着けて・・・

玄関を出るときもヨシの合図で!
散歩の途中でチャヌパパがコンビニに寄るときも,エルと一緒にお座りをして待つことができる(^^)V

近所のコンビニで

静かに&大人しく待てました♪
しかし,エルに対していきなり突っかかるのは全く直らないし,よその人に対するテンションの高さは相変わらずである(^_^;)

チャップの奇襲攻撃!

ロッキーガーデンで・・・
まだまだ修行が足りんぞ,チャップ!

チャップ「へっ?」
本人(犬)は全く意に介してないようだな・・・(;^ω^A